当院のドクターは大学を卒業したあと、大学内の補綴科を専攻し、クラウンや入れ歯など、歯の欠損を回復する治療に従事していました。ですので審美歯科における歯の回復は得意とするところですので、安心してお任せいただければと思います。

当院の症例

前歯のケース

前歯オールセラミッククラウン術前

BEFORE

前歯オールセラミッククラウン術後

AFTER

前歯オールセラミッククラウン術前

BEFORE

前歯オールセラミッククラウン術後

AFTER

奥歯のケース01

奥歯オールセラミックスクラウン術前

BEFORE

奥歯オールセラミックスクラウン術後

AFTER

奥歯オールセラミックスクラウン術前

BEFORE

奥歯オールセラミックスクラウン術後

AFTER

奥歯のケース02

奥歯オールセラミックスクラウン術前

BEFORE

奥歯オールセラミックスクラウン術後

AFTER

奥歯オールセラミックスクラウン術前

BEFORE

奥歯オールセラミックスクラウン術後

AFTER

オールセラミックス素材の種類

当院で使用しているオールセラミッククラウンの素材は以下の2種類です。

Eマックスクラウン(e.max)

e.max

スイスのイボクラービバデント社のEマックスシステムで作られたクラウンで、二ケイ酸リチウムガラスと呼ばれる新しいセラミック素材を使用しています。

いわゆる強い衝撃や歯ぎしり食いしばり等の圧力に強く、今までの通常のセラミック(ポーセレン・陶材)に比べて強度が高く色調が鮮やかなのが特徴です。

近年新しいセラミック素材としてe.maxは人気があります。

ジルコニアクラウン

ジルコニア

ジルコニアと呼ばれる人口ダイアモンドの素材にセラミック(陶材)を焼き付けたものです。当院ではNORITAKEの刀(KATANA)というメーカーのジルコニア素材を使用し、オールセラミッククラウンを製作・ご提供しております。

ジルコニアオールセラミックスは特に前歯の審美性を求める部分に美しさを発揮します。

また奥歯に使用するクラウンは冠全体がジルコニアでできたクラウンを使用する場合もあります。特に歯ぎしり・食いしばりのある方に有効です。

メタルボンドクラウン

メタルボンド

自費診療の代表的なクラウンです。色調、形態ともに優れ唾液の吸収による変色や口臭の心配もありません。保険外の差し歯の中では歴史が最も古く、土台の歯にもよくフィットする最も実績のあるクラウンです。

強度的にも優れていますので連結したクラウン(ブリッジ)などにも適しています。

金属のクラウン(審美歯科対象外)

ゴールドクラウン

そのほか、審美歯科対象にはなりませんが、

  • 保険のクラウン(金属とプラスチック)
  • ゴールドクラウン(金合金)

…等を取り扱っています。

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい

0942-45-2313
診療時間日祝
9:00-12:30
14:00-18:00

診療時間9:00-12:30 / 14:00-18:00
土は午前のみ
休診:日祝

〒839-0865 福岡県久留米市新合川2-111

九州自動車道・久留米インター近く。
駐車スペースを10台分ご用意しております