歯科医師・院長:森本 昌孝Masataka Morimoto

当院の治療コンセプトは「丁寧に」「基本は大切に」。診査・診断・治療を丁寧に行う事はもちろんですが、どのような治療を行うのか、なぜそのような症状になったのか、の原因と対策をきちんと丁寧に説明できるクリニックでありたいと考えております。
いくつかの治療方法の中から、その方にあった最善の治療を見つけ出し、保険治療は最大限にしっかりと、自費治療はよりレベルの高い治療をご提供いたします。
当院の歯科治療を通じて、できるだけ多くの患者さんのQOL(生活の質の向上)に貢献できれば幸いです。
- 2001年
- 国立長崎大学歯学部卒業
かんだ歯科医院(長崎市)勤務 - 2006年
- もりもと歯科医院 開院
所属学会
- 日本口腔インプラント学会
- IPOI(近未来オステオインプラント学会)
- OJ正会員(オッセオインテグレイション・スタディ・クラブ・オブ・ジャパン)
- 日本顎咬合学会 認定医
- 日本歯周病学会 認定医
- 日本臨床歯周病学会
- 日本デジタル歯科学会
- 日本審美歯科協会
- 久留米市歯科医師会
所属スタディグループ
- JUC(Japan United Colleagues(ジャパン・ユナイテッド・コリーグス))
- 二曳会
- FPK
- Quattro

日本顎咬合学会認定医証

日本歯周病学会認定医認定証

日本臨床歯科補綴研修会認定証

下川公一臨床セミナー修了証

北日本インプラント100時間コース修了証

FCDC修了証

IPOI金成先生矯正セミナー修了証

IPOI水上先生歯周治療セミナー修了証
趣味・特技・好きなもの等
- サッカー:小学校から大学まで続けました
- 焼き鳥:外食といえば鳥になりがちです
- 座右の銘:自律・信愛・究理(出身高校の校訓でした)
歯科医師・副院長:森本 乃扶子Nobuko Morimoto

地元・久留米で地域の皆さんの歯科医療に少しでもお役に立てれば幸いです。近年では、治療から予防に考え方がシフトしつつあります。その中でも予防の根本である小さいころからの「咬合育成」と「小児の矯正歯科」「歯並び」に力を入れています。
子どもたちには「のぶこ先生」と呼んでもらっています。大人の方はもちろんのこと、お子様のお口の症状や歯並び・噛み合わせ等でお困りの事がございましたら、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。
- 2001年
- 国立長崎大学歯学部卒業
国立長崎大学歯学部 第一補綴科入局 - 2006年
- もりもと歯科医院
- 日本咬合育成研究会
- 近隣幼稚園・園医
- 久留米市歯科医師会
初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
0942-45-2313診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
診療時間9:00-12:30 / 14:00-18:00
土は午前のみ
休診:日祝
〒839-0865 福岡県久留米市新合川2-111
九州自動車道・久留米インター近く。
駐車スペースを10台分ご用意しております