当院では、子どもの食育や咬合育成、歯並びの改善にも力を入れております。隣が小学校で当院に通われるお子さんも多く、近隣の幼稚園の園医も担っているため、子どもの歯科治療はお任せください。
フッ素

フッ素を塗ることで、歯質を強化し、虫歯を予防することができます。特に生えて間もない頃の乳歯には有効です。
効果は永久的ではないので、3ヵ月ごとのフッ素塗布をおすすめしております。ご家庭でもフッ素入りの歯磨き粉を使ってみてはいかがでしょうか。
シーラント

子どもの乳歯、とくに奥歯の乳歯は、永久歯に比べて虫歯になりやすいので、適切な処置が必要です。初期の虫歯の進行を食い止める治療として、奥歯の溝にプラスチックの材料を詰める「シーラント」という処置があります。歯ブラシの毛先が届きにくく虫歯になりやすい溝の部分をあらかじめ保護し虫歯を予防していきます。
歯磨き指導(TBI)

ドクターや歯科衛生士のスタッフが、前歯や奥歯の磨き方を丁寧にお教えします。小さい頃に歯ブラシの使い方、正しい磨き方を憶えると、大きくなってもその習慣は身についていきます。
磨き残しのチェックもできますので、磨けていない場所を子ども自身が覚えます。
小児矯正
子どもの歯並び・噛み合わせの改善

子どもの虫歯予防や、将来的な健康な歯を守るために、矯正歯科治療は大切です。詳しくは矯正歯科ページ内の小児矯正の項目をご覧ください。
初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
0942-45-2313診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
診療時間9:00-12:30 / 14:00-18:00
土は午前のみ
休診:日祝
〒839-0865 福岡県久留米市新合川2-111
九州自動車道・久留米インター近く。
駐車スペースを10台分ご用意しております